2009年2月24日
甘味いろいろ。
マカロンはおなじみ?カズノリムラタのもの。
時間を間違え、一番乗りを果たしたおかげで、
壊れマカロンなるお得品を買うことが出来ました。
(種類は選べないけど、6個で600円)
でも正規品とどこが違うのか分からないくらい
精巧なつくり。
実は東京駅で買ったマカロンが今ひとつどころか
今三(^_^;)だったので、改めてここのマカロンの
美味しさに感動。
ファーブルトン(&アップルパイ)とパンは
そのカズノリムラタのブログで
紹介されていた森のパン工房 オ フルニル デュ ボワ
というパン屋さんのもの。
場所は決して田舎ではないところに、
薪を利用した天然酵母のパン店をされています。
ここも随分人気店で、平日でもお客さんが多く見えていました。
パンもそうですが、このファーブルトンも美味しかったです!
このお店だったら、菅生のレース観戦帰りにでも寄れるかも。
(予約は必要かも。)
帰ったら片付け
ですね。
今日は大体そんな所に追われていました。
洗濯物&相方の実家からお野菜やお餅が届き、
今夜はちょっと季節はずれですが、お雑煮にして温まりました。
でも、今回はなかなか良い湯治の旅でした。
相方の笑顔が何よりの収穫です(^-^)
写真も何枚か追加したいと思います。
今回は個人的に気に入ったものをアップしてみました。
(旅行中のブログも、リンクなど一部追加しました。)
2009年2月22日
2009年2月21日
今日のレンタカー
よしりん家…じゃない(^_^;)
カズノリムラタへ行ったらまだ開店前でした。
しばし待機。
今日のレンタカーは※日産マイクラ…
じゃなかった、マーチです。
話題?の車に乗れたので嬉しいです(^_^;)
※注TopGearで酷評されていたのです(^_^;)
カズノリムラタへ行ったらまだ開店前でした。
しばし待機。
今日のレンタカーは※日産マイクラ…
じゃなかった、マーチです。
話題?の車に乗れたので嬉しいです(^_^;)
※注TopGearで酷評されていたのです(^_^;)
登録:
コメント (Atom)